人生は野菜スープ~usamimi hawkrose diary

元雑誌フリーライター。勝手気儘に音楽、映画、現代詩、自炊などについて書いています。

(44e)モダン・ジャズ・カルテット

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

The Modern Jazz Quartet:John Lewis(1920-2001,ldr,p),Milt Jackson(1923-1999,vibraphone),Percy Heath(1923-2005,bass),Connie Kay(1927-1994,drums)。MJQほどの大物バンドになると作品数も多く隠れ名盤というものが出てくるものだが(ブルーベック・カルテットなら「ゴーン・ウィズ・ザ・ウィンド」等)、MJQでは'Pyramid'59.8,12/60.1(画像1)がその筆頭にあがるだろう。「ジャンゴ」の再演や得意曲'How High The Moon'、後のアルバムの再演の方が有名になる'Vendome'など既視(聴)感のある選曲なのが一因だが、前後に印象的なアルバムが連発されているからでもある。タイトルは意味不明だしジャケットもよくわからない。だが曲単位でもアルバム全体でも充実した演奏内容を誇る名盤なのだ。趣向としては似ている57年の'The MJQ'より演奏の密度が高い。MJQ入門アルバムとして推薦してもいいくらいなのだ。

次の'Odds Against Tomorrow'59.10(画像2)はユナイト映画「手錠のままの脱獄」(原作はW.マッギヴァーン「明日に賭ける」。白人と黒人の囚人が手錠で繋がれたまま脱獄する、という話)への提供曲をバンド演奏したアルバム(サントラ盤は別録音)。美しいワルツの'Skating In Central Park'という代表曲がまたできた(ビル・エヴァンスジム・ホールの「アンダーカレント」にも名演がある)。

そしていよいよ集大成ライヴ'European Concert'Vol.1,Vol.2(のち2枚組。60.4。画像3)が制作される。代表曲を申し分なく網羅した選曲で、アルバム一曲目から「ジャンゴ」をかます。いつも「ホテル・カリフォルニア」からコンサートを始めるイーグルスのようだ。
代表曲のライヴ用アレンジも熱気があり、MJQの最高傑作にこれをあげる評者も多い(ディープ・パープルの「ライヴ・イン・ジャパン」のように)。
このアルバムがMJQでは初演となる名曲'Round About Midnight','I Remember Clifford'も名演。パーフェクトの一言に尽きる。