人生は野菜スープ~usamimi hawkrose diary

元雑誌フリーライター。勝手気儘に音楽、映画、現代詩、自炊などについて書いています。

北川冬彦『戦争』『馬』ほか

イメージ 1

 北川冬彦(1900-1990・滋賀県生れ)は満州育ちの詩人・映画批評家大正13年、大連で三好達治安西冬衛らと同人誌「亜」を発刊。次いで「詩と詩論」に参加後、レアリスムの再検討を期して「詩・現実」を創刊。最盛期の評価と反して、俳句の山口誓子とともに現在は忘れられた大家となりつつある。

『体温表』 北川 冬彦

鼻血を出している

『爛れた月』 北川 冬彦


軍艦
鉄の管
赤黒い丘

水平線には毛細管が蚯蚓膨れしていた

『花の中の花』 北川 冬彦

岩壁の上で草花が乱れ始めた。その中の一輪。港市が次第に縮図する。ついに緑の斑点。

ああ。離別。

薄暮』 北川 冬彦

煙突の矢鱈に多い街

縞馬のような扉の奥には
髪の汚れた少女が三人 ストーブを囲んでいた

『ラッシュ・アワー』 北川 冬彦

改札口で

指が 切符と一緒に切られた

『爬虫類』 北川 冬彦 

爬虫類は、壊れた乳母車に豆と石鹸とタオルを載せて、街の風呂から這ってかえって来た。
 (以上第二詩集「検温器と花」1926より)

 北川の絶頂をなす第三詩集「戦争」は当時最大の影響力を持つ小説家・横光利一が序文、脅威を感じた萩原朔太郎が長篇詩論「詩の原理」の中で集中の話題作『馬』を徹底批判したことでも記憶される。

『馬』 北川 冬彦

軍港を内臓している。

『大軍叱咤』 北川 冬彦

将軍の股は延びた、軍刀のように。

毛むくじゃらの脚首には、花のような支那の売婬婦がぶら下がっている。

黄塵に汚れた機密費。

『剃刀』 北川 冬彦

西洋剃刀の刃は透明な飴棒である。舐めて見ると、瞬間、唇は稲妻のように剃り落とされた。これは素敵な清涼剤だ。これは素敵な清涼剤だ。

『戦争』 北川 冬彦

義眼の中にダイアモンドを入れて貰ったとて、何になろう。苔の生えた肋骨に勲章を懸けたとて、それが何になろう。

腸詰をぶら下げた巨大な頭を粉砕しなければならぬ。腸詰をぶら下げた巨大な頭は粉砕しなければならぬ。

その骨灰を掌の上でタンポポのように吹き飛ばすのは、いつの日であろう。
 (以上詩集「戦争」1929より)

 着想は悪くないが、文体は古びてしまっている。北川は文学史上ではただ一冊の短編集「檸檬」1931を残し夭逝した梶井基次郎の文学的盟友として、三好達治とともに名を残すだろう。