岩田宏(1932-・北海道生まれ)は本名の小笠原豊樹では高名な翻訳家で、ロシア文学とアメリカのハードボイルド・ミステリという一見相反してその実相反する分野に定評がある。原著よりいい、と言われるくらい美しく流麗な訳文は今日でも再版され続けている。
では詩人・岩田宏はロシア文学とハードボイルド・ミステリとどう関係があるかというと、見事なまでに関係ないのだった。幸い手元には30年前に下北沢の白樺書院で買った(2000円)1966年刊の全詩集(720ページ!)がある。これまでに第一詩集・第二詩集からご紹介した。以前にも取り上げたが、第三詩集から白眉と目される一篇を挙げよう(白眉はもう一篇ある。次回に紹介)。
『動物の受難』
あおぞらのふかいところに
きらきらひかるヒコーキ一機
するとサイレンがウウウウウウ
人はあわててけものをころす
けものにころされないうちに
なさけぶかく用心ぶかく
ちょうど十八年前のはなし
熊がおやつをたべて死ぬ
おやつのなかには硝酸ストリキニーネ
満腹して死ぬ
-さよなら よごれた水と藁束
たべて 甘えて とじこめられて
それがわたしのくらしだった
ライオンが朝ごはんで死ぬ
朝ごはんには硝酸ストリキニーネ
満腹して死ぬ
-さよなら よごれた水と藁束
たべて 甘えて とじこめられて
それがわたしのくらしだった
象はなんにもたべなかった
三十日 四十日
はらぺこで死ぬ
-さよなら よごれた水と藁束…
虎は晩めしをたべて死ぬ
晩めしにも硝酸ストリキニーネ
満腹して死ぬ
-さよなら よごれた水と…
ニシキヘビはお夜食で死ぬ
お夜食には硝酸ストリキニーネ
まんぷくして死ぬ
-さよなら よごれた…
ちょうど十八年前のはなし
なさけぶかく用心ぶかく
けものにころされないうちに
人はあわててけものをころす
するとサイレンがウウウウウウ
きらきらひかるヒコーキ一機
あおぞらのふかいところに
(詩集「頭脳の戦争」1962より)
全詩集のあとがきによると岩田宏の詩作は14歳から始まり、初期は萩原恭次郎の「死刑宣告」を模倣していたという。人は見かけによらないものだ。