人生は野菜スープ~usamimi hawkrose diary

元雑誌フリーライター。勝手気儘に音楽、映画、現代詩、自炊などについて書いています。

高尿酸血症のお勉強

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

都民の皆さまこんにちは。マック赤坂です。これから高尿酸値血症(尿酸値が高い症状)を共に勉強したいと思います。スマイル!

1・高尿酸血症とは体の中の細胞が新陳代謝する時にできる古い細胞の残りカスや、エネルギーの燃えカスである尿酸が、血液中に多く含まれる(持続的に濃度が高い)状態を言います。尿酸値が高いだけでは症状はありませんが、治療せずに放置すると関節に激痛が走る痛風発作、腎不全や脳血管、心臓など全身の病気につながると言われます。これらの病気にかからないためにも医師の指導で生活の改善に努めたり、尿酸値を下げる継続的な服薬が大切です。
(掲載図版上・痛風は美食と過食に原因があり、古代から「帝王病」と呼ばれてきたことを示す風刺画)

2・高尿酸血症動脈硬化を引き起こす肥満・高血圧・糖尿病・高コレステロール・高中性脂肪を進行させやすく、症状の進行から脳卒中や心臓病に至ると指摘されています。上記の生活習慣病を予防するためにも、早期からの高尿酸血症の治療が大切です。
(掲載図版中参照)

3・高尿酸血症のもたらす病気では痛風が連想されがちですが、高尿酸血症の恐ろしさは何の症状もなく尿酸が体内に沈着して腎臓病や動脈硬化が進むことにあります。痛風はその危険信号です。
(掲載図版下参照)

4・血清尿酸値を正常範囲にコントロールすれば、痛風や他の病気への進行を防ぐことができます。医師の指導で服薬し、生涯治療を続けることが大切です。症状がなくなっても高尿酸血症が治ったわけではありません。

5・日常の注意事項として、生活習慣では、
・肥満を解消する
・アルコールを控える(特にビール)
・水分は1日2リットル
・軽い運動を
・精神的ストレスを発散

6・また、食事では、
・総カロリーの制限
プリン体含有量の多い食品を避ける
アルカリ性食品を多くとり、酸性化食品を控える
・尿酸値を上げない1日の飲酒量はアルコール総量24mlまで

7・プリン体の含有量の特に多い食品-鶏レバー、イワシ干物、白子、あん肝/多い食品-豚・牛レバー、牛ヒレ肉、カツオ、イワシ、アジ・サンマ干物、エビ、カニ、タコ

8・運動は早足、ジョギング、水泳などの有酸素運動を。また、ストレス発散は精神のリラックスを。
以上マック赤坂でした。スマイル!