人生は野菜スープ~usamimi hawkrose diary

元雑誌フリーライター。勝手気儘に音楽、映画、現代詩、自炊などについて書いています。

療養日記1月21日(火)晴れ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今日は歯科で新しい担当衛生士さんに診てもらってきました。オノマさんという人だけど、漢字表記はわからない。腕も良くて丁寧かつ手順に無駄のない人でした。木曜は訪問看護、金曜は眼科の予定。

新しいヒーターは万全を期したいので、電源の配線も全部見直し、面倒ですけど全面的に配線変えをしました。また振動やブレーカー落ちで内部断線されたらたまらない。壊れた物はそれなりの寿命に来てたから、その程度で断線したのだろうけど。

去年の秋の携帯故障と電灯断線の時も落ち込みましたが、今回の加湿器とファンヒーターの同時断線故障もきつかった。なんとか手持ちの代替機や底値の代替品を調達したとはいえ、あまりに備えがなさすぎる。生活必需品の急需すら即座に対応できない。主治医や訪問看護のコイケさん(その前のアベさん)はこれまでのやりくりも知っているから、ぼくの支出はよくやっている(生保生活としては)と言ってくれる。でもやっぱり、臨時支出の不意討ちをくらうと精神的なダメージが大きい。自分はなんて計画性がなく無防備なんだろうと思う。娘たちの学資に気づいたのも去年の初夏だし、そしたらその矢先に生保支給額の引き下げになるし。

春に一段落ついたら、次の学資は三年計画。それなら無理せず貯められるでしょう。自分用の緊急用貯金も少しずつでもする。完全自炊でエンゲル係数下げるのもようやくできてきた。たぶん学生時代よりさらに上手くなっている。

加湿器内蔵式セラミック温風ヒーターを試運転してみました。画像つけましたが写真じゃ見えないかな。実物は肉眼ではっきり水蒸気が見えます(一時間20mlだそうです)。
弱600W・強1200Wの二段切り替えですが、これまで使用していたヒーターが600Wですから強の使用はしません。電子レンジが1270Wで電磁湯沸し器が1250W、洗濯機が450W、炊飯器が250Wにテレビ60W(肝心な冷蔵庫とCDラジカセが判らない。冷蔵庫は24時間だし、CDラジカセは在宅中かけっぱなしだし)で、わかったのは電子レンジと電磁湯沸し器を、ヒーター600W+冷蔵庫+CDラジカセ稼働中に同時に使うとブレーカーが落ちる。うちは入居した時に20アンペアにしてもらいましたが、エアコン生活で20アンペアは不可能でしょう。もう一段階下があるけど、さすがにそれは無理(笑)。