ポール岡田(vo, g)、長谷川友二(g, vo)さん(1964年生まれ)デュオ(13時半開始~16時終了)
https://ameblo.jp/fifth-of-july/entry-12867640713.html
・第一部
1、スカボロー・フェア
2、サウンド・オブ・サイレンス
・MC (アメリカのフォーク、フランスのシャンソンについて)
3、涙(ジャック・ブレル「ラ・グリマ」)
・MC(イギリスのフォーク、アメリカのフォークについて)
4、500マイル
・チューニング~MC
5、ラレーニア
6、Con George (現実) (ポール岡田作詞・長谷川友二作曲)
・MC(エルトン・ジョン談義)
7、ユア・ソング(僕の歌は君の歌)
8、60歳の時(シックスティー・イヤーズ・オン)
9、夢のカリフォルニア
10、ソロ・ギター(フラメンコ)・イントロ~ホテル・カリフォルニア
・休憩
・秘蔵映像映写・1982年
ザ・カーナビーツ、再会パーティー映像
1、アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
2、好きさ好きさ好きさ
・再会パーティーMC(司会者)
・第二部
1、ハッピーバースデー・トゥ・ユー~ヤマザキテイコさん(お客さん)、長谷川友二さん
2、ターン・ターン・ターン
3、ミスター・タンブリン・マン
・MC(12弦ギター談義)
4、思想と言語(Thought and Words)
5、マイ・バック・ペイジズ
6、バック・ペイジズ
・MC(日本のシャンソンについて、銀巴里について、などなど)
7、サボ・ヴィアン
8、エル・ポロン・ペロン
9、天国への階段
・MC(今回の最後の曲)
10、アイ・ラヴ・ユー (好きさ好きさ好きさ)
素晴らしいライヴでした!元ザ・カーナビーツのポール岡田さん(1947年生まれ)はバンド編成のライヴ、加橋かつみさんとの共演ライヴと平行して、アコースティック・ライヴも隔月で行っていらっしゃるそうです。77歳にしてヴォーカル、ルックスともにまったくお歳を感じさせない(20代と言っても通る💦)、今現在こそ最高のパフォーマンスを聴かせてくださり、最高の年末をプレゼントしてくれました。
今年のブログはこの記事で始めますす。それでは皆さま、今年も良い年になりますように!