人生は野菜スープ~usamimi hawkrose diary

元雑誌フリーライター。勝手気儘に音楽、映画、現代詩、自炊などについて書いています。

初めてモダン・ジャズを聴く10 枚

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

●「オリジナル・ジェリー・マリガン・カルテット」(1952,1953)
戦後白人ジャズの初のヒット作。ピアニストを入れず、トランペットとバリトン・サックスが舞うようなアンサンブルを聴かせてくれる。(図版上)
●ザ・クインテット「ジャズ・アット・マッセイ・ホール」(1953)
モダン・ジャズは黒人のビ・バップから始まった。その象徴的存在チャーリー・パーカーを中心とする歴史的同窓会ライヴ盤。
セロニアス・モンクセロニアス・モンク・トリオ」(1952,1954)
ビ・バップの中でもとびきり前衛的で遅咲きのピアニスト、コンポーザーが初めて個性を確立した衝撃的傑作。
●「クリフォード・ブラウンマックス・ローチクインテット」(1954,1955)人気・実力共にNo.1ドラマーが新鋭天才トランペッターと組んで即座にトップ・バンドとなった。名作。
チャールズ・ミンガス・ジャズ・ワークショップ「直立猿人」(1956)
ベーシスト、コンポーザーとして個性・実験性が強すぎ失敗作を連発してきたミンガス初めての成功作。
ソニー・ロリンズサキソフォン・コロッサス」(1956)
ジャズのテナー・サックスのアルバムの代名詞、一家に一枚といえばこのアルバム。通称「サキコロ」。(図版中)
アート・ブレイキー・アンド・ジャズ・メッセンジャース「モーニン」(1958)
1曲目からあざといまでにノリノリの大ヒット作。日本も含む世界ツアーでいわゆるファンキー・ジャズ・ブームを起した功績も。
マイルス・デイヴィス「カインド・オブ・ブルー」(1959)
ジョン・コルトレーン始め泣く子も黙る凄腕メンバーが揃った冷徹非情な大傑作。ジャズ以外への影響力も絶大な世界遺産的名盤。
●ビル・エヴァンズ・トリオ「ワルツ・フォー・デビー」(1961)
ジャズのピアノ・アルバムの代名詞、これも一家に一枚。エヴァンズは「カインド・オブ・ブルー」の影の立役者というべき存在。
エリック・ドルフィー/ブッカー・リトルクインテット「アット・ザ・ファイヴ・スポットVol.1」(1961)
共に若くして急逝したアルト・サックス、トランペットの俊英が最高のメンバーを得て2週間だけクラブ出演した伝説的ライヴ。ステージ写真に注目。(図版下)