人生は野菜スープ~usamimi hawkrose diary

元雑誌フリーライター。勝手気儘に音楽、映画、現代詩、自炊などについて書いています。

(5)GS時代のザ・スパイダース

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

カントリー&ウェスタン出身のヴェテラン・ドラマー田辺昭知率いるザ・スパイダースは1961年結成(ビートルズストーンズよりも早い)、ホテルやナイト・クラブでムード音楽を演奏していたが、やがてゲスト歌手を迎えるようになり、64年にはGS時代まで続く7人が揃った。リード・ヴォーカル2人に加えギタリスト2人も歌える、バンド内ソングライターもアレンジャーもいる、それでいて突出したキャラクターではなくバンド総体で「ザ・スパイダース」というキャラクター、という良くできたバンドだった。主演映画も5本ある。後に芸能プロ・田辺エージェンシー社長になる田辺昭知の手腕だろう。本人は笑顔ひとつ見せないが、メンバーにはユーモアを求めた。

加山雄三&ランチャーズ「恋は紅いバラ」には2か月遅れをとったが、
ザ・スパイダース「アルバムNo.1」1966.4(画像1)
*
は全曲オリジナルのヴォーカル曲で、ソロ・シンガー&バック・バンドではない純粋な国産ロック・バンドの初のアルバムになる。65年5月のデヴュー・シングル「フリフリ」はキンクスにヒントを得たかまやつひろし作品で、かまやつは「ロックはリフ」に気づいた日本で最初の人だった。そこにユニゾンするベースとドラムスが重なり、この第一作はリズム・パターンを様々な形で試している。

第二作は全曲ビートルズやアニマルズを始めとするカヴァー・アルバムだったが、かまやつ作品はなかなかヒットしない。66年9月シングル7枚目にして歌謡曲の大家・浜口庫之助の映画主題歌『夕陽が泣いている』に起用されバンドにとっては不本意なブレイクを果たし、すでに常連ヒットメイカーとなっていたライヴァル、ブルー・コメッツと並ぶ。この曲は、
○「スパイダース'67 アルバムNo.3」1967.1(画像2)
*
に収録。オリジナルとカヴァー半々のワイルドな魅力がある作品。

かまやつ作品も「なんとなくなんとなく」「いつまでもどこまでも」そして「あの時君は若かった」「バン・バン・バン」「真珠の涙」など珠玉の名曲をヒットさせ、フォーク・クルセダーズの大ヒット・アルバム「紀元弐千年」'68.7に刺激され、第六作、
○「明治百年、すぱいだーす七年」68.10(画像3)
*
を発表。この後2作があるが、スパイダースのピークはここまで。解散後のメンバーの活躍は言うまでもない。